FlipBeltを買ってみた

僕はランニングする際、iPhoneを持ってRunKeeperを使って記録を取っている。 幸い使用しているのはiPhone5Sなので腕に巻いたり、ウエストポーチに入れたりで それほど困ることなく使用できているのだが、友達がiPhone6 Plusに機種変更したため 持って走りに…

Upgrade to Java SE 7 Programmer受験

JavaもJava7になってから言語仕様が追加されたりして、 昔に取ったJavaの資格も古くなってきた。そんななかアップデートの試験が出来たので受験しようと思ったのが2年前(2012)の冬。 追加された言語仕様の部分だけを勉強して挑んで2013年2月に受験したものの…

Javaでシンボリックリンクを作成する

Windows XPが使いやすかったこともあり、 Windows Vista / Windows Server 2008 からシンボリックリンクが 使えるようになったことを、知らない人が多い。僕も先月、人に言われて知った人である。 では、プログラムで作成できるのかを調べたら、Java7のnioで…

Bose SIE2i sport headphonesを買いました。

ランニングには、音楽を聴きながら走っています。 今回、イヤホンを新しくしました。 Bose SIE2i sport headphones を買いました。購入にいたった背景は、 今までadidasのウエストバッグにiPhoneを入れ、Bluetooth経由で聴いていたのですが 信号待ちなどで止…

dyson DC16をリセルしました!

部屋の掃除機として、dysonのハンディタイプのDC16を使用しています。 もう2007年からなので、7年になります。しかし、2,3年前くらいから充電しても1,2分しか使用出来ない状態で、 部屋の掃除が全然捗らない状態でした。もう潮時かと新しい掃除機に買い替え…

角川のKindle本70%オフにて

角川のKindle本が1月28日(火)まで70%オフとのこと。角川と言われても出版社をあまり意識していないので、どんな本が安くなったのかわからなった。 そんな中、Twitterを見てて欲しかった2つのものが角川ということがわかったので購入した。 ■1つ目 さおだけ屋…

ぷらっとこだまを使ってみた

先週、名古屋に旅行に行ってきました。行く際の交通手段を考えていた時、友達に「ぷらっとこだま」という 新幹線のこだまを安く乗れるものを教えてもらった。ぷらっとこだま http://www.jrtours.co.jp/kodama/ 東京から名古屋までだと、指定席でも 7,900円。…

ハコア(Hacoa)のiPhone5ケースを買った

もう2ヶ月くらい前のこと。 東京駅に出来たKITTEに行った際、Hacoaという木製の道具を扱うお店を見つけ そこで見たiPhoneケースに一目惚れした。 ただ、その時は買えなかったので、次の休日にすぐ買った。お店で買おうとすると、在庫から幾つか出してきて ど…

GLAY ARENA TOUR 2013 "JUSTICE & GUILTY" に行ってきた

GWも残り2日という5/5こどもの日に、さいたまスーパーアリーナで行われる GLAYのライブに行ってきた。 2年前のテレビ朝日のイベントで初めてみたけど、単独ライブは初めて。この日のために、1月に発売されたJUSTICEとGUILTYの2枚のアルバムも 結構聴いて予習…

IISでリバースプロクシを設定してみた

IISには、Apacheのmod_proxyのようなことをする機能がない。IIS7からは、Application Request Routing (ARR)というMicrosoft提供のモジュールがあるようだが WindowsXPやWIndows 2003 ServerのIIS5.1、IIS6では利用出来ない。 IISのApplication Request Rout…

青汁のめぐりを飲み始めました。

一人暮らしを始めた10年くらい前に、1年くらいサントリーの青汁を飲んでいたが いつの間にか飲むのをやめてしまった。 最近、コンビニなどで伊藤園の「毎日一杯の青汁」が発売され飲んで美味しかったのを きっかけにまた青汁を飲もうと思った。 伊藤園 毎日1…

WindowsのコマンドでDiffをとる

WindowsのコマンドプロンプトでDiffを取るコマンドが標準であることが分かったので メモとして残しておく。fcコマンド C:\>fc /? 2 つのファイルまたはファイル セットを比較し、相違点を表示します。 FC [/A] [/C] [/L] [/LBn] [/N] [/OFF[LINE]] [/T] [/U]…

ASP.NETをインストールする

10年前くらいまで、ASPで開発していたが、 ASP.NETの登場の頃には、Javaに移ってしまったので 今までASP.NETに触れる機会が無かったのですが、 この度、ASP.NETに触れる機会が出来ました。ASP.NETは、IISと.NET Framework SDKがあれば開発出来るわけで 両方…

KAMUI SUPPORTのリストバンドが届きました。

F1の2013シーズンが開幕しましたが、グリッドに可夢偉が居ません。 なんとも寂しい1年です。 契約していたフジテレビNEXTも今月末で解約しました。そんなころ、去年末、可夢偉が2013シートを獲得すべく KAMUI SUPPORTという募金を行いました。結果はたくさん…

What's New in Java7?

Amazonを散策していたら、タイトルのKindle本が 0円 で売っていた。 (0円でも売るでいいのか。。)What's New in Java 7作者: Madhusudhan Konda出版社/メーカー: O'Reilly Media発売日: 2011/10/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 値段…

タイムズプラスを利用してみました

最近、街中のパーキングには短時間のカーシェアの広告が多くみられる。 その中でもっともメジャーなタイムズプラスに先月加入し、今日はじめて利用しました。入会しているのは前提として、使いかたは ネットで予約する 車に乗る 返却する これだけ。まぁ、当…

Rayli Songs Night -1stワンマン・ライブ-に行ってきました

昨日、渋谷eggmanにて行われた玲里さんの初のワンマン・ライブに行ってきました。玲里さんを知ったのは、去年行われたdoaの徳永さんのソロライブを 見に行った時、ゲストで出演されていて、その時の歌に惹かれてCDを借りて聞き始めました。 その後、去年の11…

横田フロストバイト 2013で走ってきました。

今日は、福生市になる横田基地で行われるフロストバイトでハーフマラソンを 初めて走りました。 http://yokota-frostbite.com/index.shtml 昨秋、大学の同期がFacebookで申込みしたことを書き込んだのを見て、勢いで 申込みをしたのがきっかけです。大会での…

DBCPでloginTimeoutの設定の仕方

データベースサーバをVMで稼働させている際、 しばらくするとVMのリソース割り当てが下がってしまい、 DBMSへの接続に時間がかかってしまい、Javaのバッチ処理が コネクションタイムアウトが発生しこけてしまう事態が発生しました。 Javaのバッチプログラム…

書評「知らないと損する 池上彰のお金の学校」

AmazonのKindleストアで一時、半額の250円だったので買って読みました。 今はKindle版500円です。(書籍798円です)池上彰のお金の学校 (朝日新書)作者: 池上彰出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2012/10/01メディア: Kindle版購入: 2人 クリック: 1回この…

初日の出ランニング2013@皇居

明けましておめでとうございます。 今年は皇居で初日の出を見てきました。ジャージ姿で有楽町線に乗り込む。この時が少し恥ずかしい。桜田門駅を出て皇居前へ。 日の出前の皇居。 半周ちょっとしたところで日差しが出てきてランナーも足を止めていました。 …

KYOSUKE HIMURO COUNTDOWN LIVE CROSSOVER 12-13

昨日(12/30)は、日本武道館で行われた氷室京介のライブに行ってきました。高校の時からBOOWYやソロ楽曲を聴いていたのですがライブは初めてでした。 開演前は雨がかなり降っていました。 武道館の座席はステージ裏まで客席にして360度、客を入れていました。…

パスワード作成ツールを公開しました

最近、ドットインストールを利用して勉強しています。その中にある「JavaScriptで作るパスワードジェネレータ」を自分でも作って Twitter Bootstrap を使ってデザインを少し変えました。 パスワード生成 http://mabushiisign.com/passwordGenerator/ Twitter…

HomebrewでScalaをインストール

Scalaを少し触ってみたくなって、Mac mini に Scalaをインストールしてみました。直接ダウンロードしてインストールではなく、パッケージ管理ソフトの「Homebrew」を入れてHomebrew からインストールしました。 $ brew search scala scala scalate Nozaki-no…

iPhone5に機種変更→ICカード収納のレザーケースを買いました。

先月、auショップにiPhone5が出回りだした頃、 iPhone4SからiPhone5に機種変更しました。 機種変更の背景にはやはり、iPad mini をWi-Fi版にしたことが大きいです。 au 3G/WiMAXの「DATA08」にもしましたが、やはりDATA08を持ち歩くということが 不便で仕方…

プロパティファイルで「×」が文字化けする

Javaのプロパティファイルを複数人で編集している際、気づいた時に、もとは「×」だったところが文字化けする事象が発生した。Subversionの履歴をたどると、以前正しく表示されていたころの値自体が特殊な値になっていた。 本来、「×」はプロパティファイルで…

ヱヴァンゲリヲン心劇場版:Qの世界最速上映を観てきた

11/17にQが公開されました。 当初は、一人で10時半から池袋のHUMAXで観る予定でしたが、1週間前に発表・発売された0時からの世界最速上映のチケットを友達が取ってくれたので行ってきました。 バルト9の前。 こんなバスが会場のまわりを走ってみました。 い…

ランニングが習慣になるのに役立ったこと

去年の年末にランニングを始めました。 その時は1kmちょっとでバテてました。その後、年明けも頑張りましたが、続かず3月までサボってしまいました。3月くらいから再開したのと、Facebookで以前一緒に仕事をした会社の先輩がランニングをした投稿をよくして…

自宅ネットワークを「Wi-Fi WALKER DATA08W」に変更しました。

1年前に自宅のネットワーク環境をWiMAXに変更しました。 据え置き型WiMAX「URoad-Home」を導入した。 http://mabushiisign.hatenablog.jp/entry/2012/01/09/100700 それから1年が経ち、契約解除料金が不要な時期が来たので、今までの契約を解約して、1円(実…

iPhoneでPC向けのWebサイトを表示する方法

先日、Facebookで友達が、iPhoneではプロフィールが更新できず更新するにはPCブラウザでアクセスする必要があると書き込んでいた。自分でも、iPhoneのモバイルアプリ、Safariで試したところ確かにプロフィールを更新することができなかった。Safariの設定で…