今日、情報セキュリティスペシャリスト試験を受験してきた。

最後まで受験したが、午後問題は難しかった。
勉強不足を痛感した。

とりあえず、回答を見ると午前は突破できたようである。

回答は公式のが確認できる。

http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2010h22.html

しかし、試験当日の今日は繋がりにくくて503エラーが良く出る。

午前1 09:30~10:20

23/30 (76.6%)

午前2 10:50~11:30

18/25 (72.0%)

午後1 12:30~14:00

試験開始とともに一通り問題を見て
問1と問3に決定。

・問1
業務でJavaを使用しているのでやりやすい。
しかし、どれもなにか自信がない回答となってしまった。

・問3
こちらもWebシステムに関連するので選択。
業務でもありがちなことながら正解が分からない。
はがゆいながら回答した。

午後2 14:30~16:30

こちらもざっと読んで問2を選択。

これまた何とも自信のある回答ができない。

午後の試験は、事例としても興味深い内容で
事前に過去問題とか解いておけばよかったと改めて思う。

試験勉強に使用した参考書はコチラ。

情報処理教科書 情報セキュリティスペシャリスト 2010年度版

情報処理教科書 情報セキュリティスペシャリスト 2010年度版

 

試験だけでなく業務にも使えそうです。