iPhone/iPad
2019/9/20(金)、発表後に気になってAppleのサイトで予約をしたApple Watch Series 5を購入しました。 受け取り 19時ちょっと前に会社を出て、銀座一丁目駅を降り、Apple銀座店に向かっていたら行列が。 最初何かわからなかったら、予約した人の受け取りの列…
会社でGoogleが昨年2015/7に発表したEddystone URLの話を聞いたので、 Raspberry Pi3からURLを送信してiPhoneで受信できるまでを試してみた。 Raspberry Pi3でURLを送信する Eddystoneを使用するためのライブラリをGoogleがGithubで公開している。 その中でP…
5月下旬、自宅を引越したのを契機にケータイ回線の引越しをしました。■今まで キャリア:au 年数:約10年 月額費用:6800円くらい ※端末代金支払済 ※毎月割で2000円ちょっと割引されての金額 端末: iPhone6S これとは別にSIMフリーのiPad用にauのデータSIM:…
もう2ヶ月くらい前のこと。 東京駅に出来たKITTEに行った際、Hacoaという木製の道具を扱うお店を見つけ そこで見たiPhoneケースに一目惚れした。 ただ、その時は買えなかったので、次の休日にすぐ買った。お店で買おうとすると、在庫から幾つか出してきて ど…
先月、auショップにiPhone5が出回りだした頃、 iPhone4SからiPhone5に機種変更しました。 機種変更の背景にはやはり、iPad mini をWi-Fi版にしたことが大きいです。 au 3G/WiMAXの「DATA08」にもしましたが、やはりDATA08を持ち歩くということが 不便で仕方…
先日、Facebookで友達が、iPhoneではプロフィールが更新できず更新するにはPCブラウザでアクセスする必要があると書き込んでいた。自分でも、iPhoneのモバイルアプリ、Safariで試したところ確かにプロフィールを更新することができなかった。Safariの設定で…
1991年中嶋悟が引退した年であり、ミハエルシューマッハがデビューした年からF1を見ています。当時は深夜のF1中継でしたが、今は有料ですがCSのフジテレビNEXTで生中継が見れます。日曜日、レースがある日はなるべく自宅で生中継を見るようにしています。 そ…
先週の土曜日から水曜日までロサンゼルスに旅行に行ってきました。ロサンゼルスの地下鉄・バスを運営している会社のモバイルアプリ「Go Metro」のパンフレットを見たところ、対応端末の表記として表題の記述がされていた。 「Available for iPhones and Droi…
以前書いたように、iPhone4S用のICカードケースをつけて、 PASMOを利用していましたが厚さが結構ありました。 そこで、世の中iPhone5で盛り上がっていますが、気にせず 自分のiPhone4Sのスリム化のために新しいケースを探しました。 で、買ったのがこれ。 Ma…
iPhoneをはじめとするスマートデバイスには、向きを変えると画面の向きが変わる機能がある。これはこれで便利なのだが、ベッドで寝ながらちょっと見る時とか、期待していないのに向きが変わってしまうことがある。 iPhoneで画面の向きを固定しようと思ったが…
去年秋、auからiPhone4Sが出たこともあり、AndroidのIS03から機種変更をしたわけですが、数少ないマイナス点としてSuicaやFelicaなどのお財布ケータイの機能が使えなくなったことがあります。 裏面にICカードを付けて、お財布ケータイ風に使うという製品はい…
Macbook Airを普段使っている。256GBのSSDのモデルを使っているが、iTunesに入れている動画と音楽などを合わせると容量が足りなくなる。 なので当初は、外付けHDDにiTunesのデータを入れて、iPhone/iPadの同期を行っていた。しかし突然、HDDが壊れたのと、や…
iTunes in the Cloudが日本でも始まって、iTunesで購入した楽曲が他のデバイスでもダウンロード出来るようになった。 これは、これですごく便利な機能で、PCで楽曲やアプリを購入したが同期を忘れてしまった場合でもiPhone / iPadでダウンロードが出来る。も…
最近、久しぶりにAngry Birdsをやってみて音が出ないことに気がついた。もちろん、音量がゼロというわけではない。ミュージックや、ビデオでは音声は問題なく出ている。 [設定]の[サウンド]を確認してみるも、問題ない。 サウンドに関する項目はなんだろうと…
先月、SHARP製のIS03から、iPhone 4S(au)に機種変更をした。 それにともなって、今までGoogleカレンダーを使用していたのを、新しく始まったiCloudのカレンダーを使用するようにした。 そこで、不便に感じていたのが、日本の祝日が表示されないこと。 ググっ…
Titanium Mobileに興味があって、書籍が出たので早速購入した。Titanium Mobileで開発するiPhone/Androidアプリ (Smart Mobile Developer)作者: 北尾雅人,増井雄一郎出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2011/06/10メディア: 大型本購入: 5人 クリック: 337回こ…
発売日にiPad2を購入しました。 オライリーのEbook Storeで購入したPDFや、オンラインであるPDFを読むのに利用しようと思い良いビューアーがないか探していました。 オライリーのEbook Store http://www.oreilly.co.jp/ebook/ まずは、標準でインストールさ…