部屋の掃除機として、dysonのハンディタイプのDC16を使用しています。
もう2007年からなので、7年になります。
しかし、2,3年前くらいから充電しても1,2分しか使用出来ない状態で、
部屋の掃除が全然捗らない状態でした。
もう潮時かと新しい掃除機に買い替えようかと思っていましたが、
問題はバッテリーだけでその他の部分は吸引力もすこぶる快調だったので
これを再生出来ないものかと調べました。
まずは、純正のバッテリー。
http://www.dyson.co.jp/spares/b/battery/dc16battery-iron.aspx?pid=DC16-ANIMAL
6,300円。
高い!
Amazon、楽天で互換バッテリーを検索。

DYSONダイソン 汎用互換 DC16対応互換掃除機バッテリー 21.6V 2000mAh リチウムイオン 重量:345.00g ブラック ※Dyson DC16 EU安全標準規格(CEマーク)取得品
- 出版社/メーカー: TOKYOSTORE
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
標準の1080mAhに対して、倍近い2000mAhになるのは魅力。

DYSONダイソン DC16対応互換バッテリー 21.6V 1500mAh li-ion
- 出版社/メーカー: ノンブランド
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
こちらは1500mAh。取り外しが硬いというレビューもあるが、評価もそんなに悪くない。
このどちらかにしようかと思っていると、Google検索の中に
リセルというのがあり、ちょっと見てみると、現在のバッテリーを送付して
中のセルを交換して送り返してくれるというサービスのようだ。
純正のバッテリーの中身だけを替えるので取り付けも全く問題なし。
しかも、2200mAhのセルに交換してくれるという。
バッテリーリフレッシュ・セル交換の専門店
http://batt.co.jp/products/detail/39802955
8,284円+送料(こちらがバッテリーを送る料金)であったが
こちらを利用することにした。
発送は、日本郵便限定だったので、定形外郵便で発送。
数日後、無事に届いた。
取り付けてみると、今までのようにすぐ切れてしまうようなことはなく
普通に掃除が終わるまで使えた!
当たり前のことにちょっと感動した。
これでまた、数年間使い続けていこうと思います。
バッテリーの製品がバッテリー切れになった時、交換以外にリセルという
選択肢があることも覚えておくといいと思います。